運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-06-05 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

第二に、国は、労働時間の短縮その他の労働条件改善等基本方針において定められた施策実施に関し、中小企業における取組が円滑に進むよう、地方公共団体中小事業主団体労働者団体等により構成される協議会設置その他のこれらの者の間の連携体制整備に必要な施策を講ずるように努めることとすること。  

浦野靖人

2018-05-23 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

第二に、国は、労働時間の短縮その他の労働条件改善等基本方針において定められた施策実施に関し、中小企業における取組が円滑に進むよう、地方公共団体中小事業主団体労働者団体等により構成される協議会設置その他のこれらの者の間の連携体制整備に必要な施策を講ずるように努めることとすること。  

浦野靖人

2009-06-22 第171回国会 参議院 決算委員会 第9号

その中身を見ると、いわゆる雇用保険事業の財源の負担者であると同時に職業訓練のユーザーでもある大小を問わぬ事業主団体、そして職業訓練を受講する立場の労働者団体等雇用能力開発機構役割に対する切実な思いがここに記されているというふうに思うわけでございます。そういう意味では、大変これまでの雇用能力開発機構というものの評価が高かったということを意味するものではないかと思うわけであります。  

那谷屋正義

2001-05-29 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

労働組合組合権侵害に対する労働者団体等からの申し立てがある、そうしますとそれを審査する、そしてその結果をILOの理事会に報告するということが役割でございます。具体的にその審査の結論が得られたときには、関係政府是正措置を講じることというようなことを勧告いたします。場合によっては、情報をさらに提供しろという勧告をすることもございます。

高須幸雄

2000-05-18 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第18号

十二、タクシー業務適正化特別措置法指定地域にかかわらず、タクシー業務適正化、良質な運転者確保方策利用者利便の向上のために、行政機関関係事業者団体及び労働者団体等からなる関係者協議機構を設けること。  十三、交通バリアフリー対策促進の観点から、タクシー等を活用したSTS(スペシャル・トランスポート・サービス)の充実を図るため、所要の支援措置を講ずること。   右決議する。  

簗瀬進

1979-05-25 第87回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

青井政美君 大臣が、日ごろそのような意味合いでのそれぞれの措置をされておることにつきましては、私も敬意を表する次第でございますし、また農業団体の幹部にも、日本の農業現実の問題なり、あるいは財界等から米の問題についてのいろいろな御意見あるいは労働者団体等からもやはりそういう意味における意見等もございますし、そういう問題については十分考えられておるのでございますが、昨年のときは御承知のように、必要量

青井政美

1971-07-24 第66回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

古寺委員 そこで、この報告を受けて次期国会には新しい安全法立法化する、こういうようなお話が大臣からあったのですが、この立法化にあたっては企業者側また労働者団体等意見も十分に取り入れていかなければならないと思いますが、今後の立法化に対する作業といたしまして、労働省としてはいまどういう方針作業を進める準備を整えていらっしゃるのか、承りたいと思います。

古寺宏

1971-04-22 第65回国会 参議院 社会労働委員会 第11号

これらは中小企業の場合事業主団体もこの対象になるということでございますので、この法案だけをとりましても、使用者団体労働者団体等に対しましての融資の道が開かれておるということに相なって、そのほかの法律におきましても、いろいろな各機関によりまして、それぞれ関係団体融資対象になっているということに相なっておるわけでございます。

岡部實夫

1968-10-01 第59回国会 衆議院 決算委員会 第6号

それはちょっと先に申しましたように地方団体等協力も得、業者団体あるいは労働者団体等協力も得まして、そして現実を掌握していくということをまず一切の前提にする。そしてやはり一婦人少年局の問題にあらずして労働省の問題なり、労働省だけの問題にあらずして一つの重大国策なり基本国策の一環をなす、そこまで持ち上げ、積み上げ、拡大していくということで初めて最終の成果が得られるのではないだろうか。

吉田賢一

  • 1